1998年初夏・・・

ひろみーたに起こったこと、感動したこと、傷ついたこと、ちょっと嬉しかったこと・・・などなど、毎日の生活の中で感じたこと、考えたことなどを書きたいと思います。
     (週1回、たいてい日曜日頃に更新する予定。)
HOME]  [BACK][NEXT
  
5月1日(金)    最近の傾向

小学生や中学生の子に曲を作ってくるように言うと、
8小節の[A]だけの曲、[A][B]の2部形式、せいぜい[A][B][A]の3部形式などがほとんどでした。

ところが最近 、[A][B][C][D]だの、[A][B][C][D][E]なんていうのを作ってくる子が多いんです。
しかも転調したりメージャーからマイナーになったり、曲想がコロコロ変わっていく。

何故だろう?(‥?)
・・・と考えたところ、どうもゲーム音楽の影響のような気がしました。
華やかに始まったと思うと、王宮に入っていって神秘的な雰囲気に、突然、敵が現われ戦いの場面、
ホッとする場面、のどかな場面・・・曲もどんどん変わっていくのだけれど、そんなに違和感が無く・・・。

うーん、耳から入ってくる音楽って、子供に与える影響が大きいのですね。



5月2日(土)    言葉には温度がある

今日、目についた言葉です。

「言葉には温度がある。
暖かい言葉は、人の励みにも支えにもなり相手を生かすことができるけれど、
人の心をグサリと突き刺すような無神経でトゲのある言葉は、人を絶望に落とすこともある。」

同じ演奏上の欠点でも先生の指摘の仕方次第で、
「ああ、私って音楽に向いてないのかしら?憂鬱。。。(.. )」という気持ちになったり、
「よ〜し!今度はもっと良い演奏になるように頑張ろう!(^-^)q 」という気持ちになったり・・・。

あまり深く考えず何気なく言葉を言ってしまいがちですが、
ひろみーたのような「人間相手」の仕事は特に、
相手を生かせる言葉を選びたいなと思いました。



5月4日(月)    ナメる

保育園20周年記念交流会に参加させて頂きました。
まず、美味しそうな樽酒を勧められた。
    「禁酒中なので・・・(^◇^)ダメダメ」と断わりつつも・・・ナメる。
次に赤ワインを勧められた。
    「禁酒中なので・・・(^-^;;; 」と言いつつ・・・ナメる。
次にビールを勧めらた。
    「今、禁酒中なの。(^-^)」と言いながら・・・飲み干す。

ずっと禁酒していたせいか少量でもアルコールが回ってしまい、
ひろみーたの弾くピアノの指は踊っていた。

でも子供達は、先日作った歌を実に生き生きと素敵に歌ってくれていて嬉しかった。



5月6日(水)    オバサン

今日がお誕生日の女子高生に、
    「おめでとう!!(^-^)/」
と言ったら、ボソッと答えた。
    「もう18歳・・・う!オバサン(;_;)」

18歳の彼女がオバサンなら、ひろみーたはいったい・・・・・・

           ???????(‥?)



5月8日(金)    違う世界の人って貴重

その世界にドップリ漬かっている人よりも、ちょっと違う世界の人の方が真実が見える。
という事がよくありますね。

コンサートプログラムのことで良い案が浮かばず頭を悩ませていましたが、
音楽とは全然違う世界の人が「子供を強調するのか?」
「良い演奏を強調するのか?」「どういうコンサートにしたいのか?」
等と言うのを聞いていたらヒントが見えたような気がしました。



5月9日(土)    気さくなピアニスト

久しぶりに電話で中西さん(プールで出逢った素敵なお友達)とおしゃべりをしました。

相変わらず、いえ、前以上に楽しそうな毎日。(^-^)
スティーブンハーフのピアノ演奏会を聴きにヨーロッパに行き、
3日連続で聴いたらスティーブンハーフに招待され、
家(豪邸)まで行って食事したとか。

日本人のピアニストは絶対そんなことありませんよね。
なんて気さくなのでしょう!
    それにしても、羨ましいなあ。。(^-^)



5月11日(月)    私も「違う世界の人」

5/8に「違う世界の人って貴重」と書きましたが、
今度は反対に、音楽とは全然違う世界の方から次のようなメール。

「・・・そんな時にひろみーたさんの日記を読んでハッとしました。
インターネットって、下手なノウハウの書かれた本を読むより
いろいろなイメージを感じることができます。
なにげない独り言も生の声なので、すごく為になり・・・」

今までこのコーナー、ブツブツ独りでつぶやいて・・・バカみたい(.. );;;
と思っていましたが、反対になる場合もあると知りちょっと嬉しくなりました。



5月19日(火)    ホームページのご縁

ひろみーたのMUSIC PAGEは、あくまで「趣味」「自分の楽しみのためにやっている事」
だと思っていました。

ところが、私のページを見た方(主婦)が、習いに来ることに。
(そう言えば他の先生のページを見に行くと「生徒募集」などのコーナーがある。
そのような事が何も書いていないひろみーたのページの方が珍しいのかもしれない。)

その方と会ってみると、
主婦と言っても所帯じみて糠味噌臭いオバサンではなく、
さすがパソコンの前でポポーン!とキーボードを打っているのが似合いそうな、
ハイセンスで知的な女性。

今までも一度ご本人ではありませんがHPがご縁での入会がありましたが、
やはりその時も私の方が見習うべき事をたくさん持っていらっしゃる素晴しいお母様お父様。

今まで、ヘンな人が入会してくると嫌なので、
一般に宣伝もせず、誰かから紹介があった人しか教えていませんでしたが、
ホームページを見た方が入ってくるというのもなかなか良いなあ。。。
と実感し、「そうだわ!教室案内のページも作ってみよう。」と、思いました。
               (では、作りますのでお待ちください。)



5月24日(日)    当て逃げされた

石丸電気の駐車場でのこと。
止まっている私の車の方に、後も見ずにバックしてくる車が! 
ひろみーたはクラクションで注意をうながす。
しかし聞こえないのか、まだバックしてくる。
ひろみーたは必死でクラクションを鳴らす。

 ひー!!w(@o@)w ぶつかるー!!w(><)w

クラクションが聞こえたのか、手応えを感じたのか、偶然か・・・その車は止まった。

私は車を確認するため降りると、その車は急いで走り去って行った。

私はとっさに、その車のナンバーを見る。
(大きな4桁の数しか見ないうちに見失ったが、同乗していた由美ちゃんが上の字を覚えていた。)

私の車を見ると、今ついたばかりのかすり傷。
・・・災難は災難だけれど、自分の体が傷ついたのではないし、車の傷の程度も軽いし、
   仕方ないかあ。。。と、あきらめる私。

が、同乗していた由美ちゃんは憤慨し、「警察に行こう! (・o・)/」と。
悪くても「逃げた方が得!」という事にしたくないし、近くの警察へ行くことに。
事情を説明して「どうするのがベストか?」尋ねると色々親切に・・・。
ナンバーの4桁の前のひらがなは誰も覚えていなかったが、
車の「色」と「軽自動車」という点で割り出し、該当者は一名にしぼられた。

警察がその人に電話をした。
もし「やっていない。」と言えば難しいそうだけれど、「やった。」と認めた。

明日、修理屋さんに行って修理代を聞いてこなければならない。



5月25日(月)    我慢

車の傷をコンパウンドで磨きマニキュアみたいのを塗ったら、なんとか見られるようになった。

(1)決して美しいとは言えないけれど、これで我慢する。
(2)こんなの我慢出来ないからバンパーごと取り替える。
のうち、ひろみーたは(1)を選択した。

乗っていた古い軽自動車、水戸から筑波の安売り電気店までわざわざ買いにくる事から考え・・・
経済的に豊かな人とは思えない。
相手も悪意でやったのではない・・・などの理由で。
「後を良く見ずにバックしてくる車に、子供がひかれてしまった。」というような事を考えたら、
車に傷がつくくらい・・・という気持ちになってきたのだ。

私の気持ちを伝えると、「すみませんでした。」「申し訳ありませんでした。」と相手は誤った。

                (▼▼メ)    ←こんな相手でなかった事が、不幸中の幸い。



5月28日(木)    聴衆に学ぶ

今日、某研究所のセレモニーで講話をしてきました。

「『指導上の話』を先生方対象に講演して下さい。」などというのなら、今までも何度か経験があり、
ひろみーたはどちらかと言えば、即興で話さなければならない井戸端会議よりは、
予め原稿を考えておける講演などの方が、好きです。

ところが今回は音楽とは全然関係ない人対象に「何でも良いですから・・・。」というもの。

もし私の仕事が「医者」「僧侶」「宇宙飛行士」というのなら、
「死について」「宇宙の様子」など、人々の興味を引き、人々を感動させる話も出来るのでしょうが、
「音楽」というものは、「皆が知っている」「もし無くても死にはしない。」・・・という類のもの。

よく、音楽をやってきた人というのは
「物を知らない」「世間一般の人とずれている」「井の中の蛙」と言われますが、
私も音楽以外の話は出来ないので、少しでも皆さんの参考になりそうな音楽の話をしてきました。

聞いている人達が退屈しあくびでもされたらどうしよう・・・と心配していましたが、
皆さん嫌な顔もせず最後まで熱心に聞いてくださって・・・すこしホッ。
人の話に一生懸命耳を傾け純粋そうなこの聴衆にひろみーたは好感を覚えました。

そして、私も今日の聴衆のように、自分とは全く関係無い世界の人の話にも耳を傾け、
「音楽バカ」にならないように気をつけたいと思いました。



5月30日(土)    ドキドキドキ・・・

OLのようにお勤めをしていれば、会社で健康診断などがあるのでしょうが、
自宅指導の私のような人はついつい機会を逸しやすいので、人間ドックを申し込みました。

一週間位入っているものや色々あるようですが、
なにしろ「初めて」なので、1日で帰ってくるコース。それでも私は不安。

前日の夜から、食べてもいけないし水一滴も飲んではいけない?・・・
     ひえ〜(@_@) 私、我慢出来るかしら?ドキ。
けん◯んの容器などが送られてきましたが・・・
     (‥?)こんな難しそうなの私に出来るかしら?ドキドキ。
乳癌の触診、子宮癌の触診・・・
     私、緊張してしまいそう。。ドキドキドキ。
万が一、重大な病気が見つかったらどうしよう・・・

  ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ
     ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドドキドキドキ・・・・・・


(もし何も異常が無ければ、報告しますね。)


6月2日(火)    人間ドック

今日、人間ドックを受け、一応異常無しだったのでご報告します。
        (結果が後日郵送されてくるものも一部ありますが。)

最初はかなり緊張しオドオドしていたのですが、
機械が測ってくれる目新らしい身長計、両目で見ているのに左右の視力を出すおりこうさんな検眼機、
輪の中に腕を通すと血圧や脈が出る機械・・・初めてなのでキョロキョロワクワクのひろみーた。
肺活量を測るのなんて楽しくって・・・。(^-^)

しかし最後に近づくとだんだん深刻。
子宮ガン検診が終わると診察室から皆スタスタッと出てくるのですが、
一人、愕然とした顔で出てきた女性(若いお母さんといった感じの人)がいました。
看護婦さんと少し話したあと先生と一緒に別の階に行きましたが、
彼女の「あぁどうしよう。。。」というような絶望的な顔がまだ頭に残っています。

人ごとではありません。
私だって今日は重大な病気は見つかりませんでしたが、人間、先のことは解らないのですから。

食べた物を「美味しい!」と感じられる幸せ、新緑を「美しい!」と思って見れる幸せ、
思いっきり体を動かせる幸せ、好きなことを出来る幸せ・・・
なんだか「健康である」という今まで当り前と思っていたことが、とても幸なことに思えてきました。



6月2日(火)    HEALING MUSIC

人間ドックに行って、まずひろみーたの気をひいた物、それは・・・
リラクゼーションチェアに体を横たえ上からヘルメットみたいなのをかぶり音楽を聴くと、
その音の振動が体にも伝わってくる・・・BODY SONICというもの。

もちろん、シッカリ体験してきました!(^-^)v
ヘルメットの中の音楽空間で流れるのは、HEALING MUSICと言われる音楽。
具体的には、同じパターンのフレーズの単調な繰り返しをベースにした曲、
ゆっくりの弦やシュワーッ系のシンセの音が延々と続く曲、
小鳥のさえずりや水のせせらぎといった自然音の曲などです。

どれも聴いているとだんだん催眠術にかかったように気持ち良くなってきます。
きっとα波が出ているのでしょう。

このハイテクっぽい機械に身を置き目を閉じると私のまぶたの裏に浮かぶのは・・・
神秘的な宇宙空間→宇宙の神秘→命の神秘→生命の誕生→人体の神秘→細胞分裂
→ガン細胞・・・と、最後には現実的な人間ドックに戻るのでした。



6月6日(土)    ダイエット

【生徒の悪循環】
 練習しない→うまく弾けない→つまらない→弾かない→もっと弾けなくなる
【ひろみーたの悪循環】
 泳がなかった→4キロ太った→あまりの醜さに水着姿になれない→プールにも行けない→もっと太る

こうなれば素晴しい。
【生徒】
 練習する→素敵に弾ける→楽しい→もっと練習する→もっともっと上達
【ひろみーた】
 泳ぐ→スマートになる→水着になるのが嬉しい→しょっ中プールに行く→もっともっとスマートに

というわけで、今日から、運動!
今日から、ダイエット!
今日から、体温ではなく体重を測ろう!

下の記号は・・・運動したか?ダイエットに気をつけたか?体重(そのものズバリなんて
恥ずかしくてとても書けないから、元の体重よりプラスマイナス何キロか)です。

◯ ◯ +4



6月8日(月)    練習しなくっちゃ

今日レッスンで「軍隊ポロネーズ」をデュエットしました。
デュエット相手は授業の空き時間に練習していたとかで結構バッチリなのに、
私はのんびり構え練習不足状態。

私は家で教えているだけですが、
彼女は、家での指導はもちろん、音楽大学の非常勤講師としての仕事、
楽器店での指導、音楽雑誌の取材、原稿書き、
その上、遠距離恋愛、花嫁修行・・・で超多忙というのに。

私は、ソロなどなかなか練習しないのんびり屋さんなのですが、
アンサンブルやデュエットの場合、自分が練習しないと相手にまで迷惑をかけてしまうのです。
その代わり!うまく合った時はソロでは味わえない喜びが・・・。(^-^)

というわけで、私も練習しなくっちゃ。

バタ足500 ◯ +4.5



6月11日(木)    メールアドレスを持っている赤ちゃん

腹筋20回 △ +3.5



6月17日(水)    急逝

ひろみーたは今、深い悲しみに沈んでいます。
今日未明、最愛のマッキーが急逝ました。
マッキーさようなら。

レクイエムのCDをかけようと思いましたが、
ちょっと聴くと涙ボロボロになってしまい、聴けません。



6月18日(木)    音楽療法

ひょんな事で知り合った女医さんに「音楽療法に興味を持っている。」
と話したところ、後日わざわざ資料を送ってくださり、「見学したければどうぞ。」とのお誘い。

なかなか無い機会だし、見学させて頂くお約束を。
今日はマッキーの事で頭が一杯でしたが、お約束の日なので、車で40分位の彼女の病院へ。

午前中は、躁鬱など精神障害がある患者さん達への音楽療法。
CDで「激しい曲」と「静かな曲」とを聴かせ、どちらが好きか尋ねると、
目はトロンとし、何も解っていないのでは…と思われるような重度の患者さんでも、
「最初の曲が良かった。」などと答える。
人の目を正視出来ない病気の患者さんでも、音でならコミュニケーション出来る。
病室では恐怖感に襲われたり閉じこもっている患者さんが、音楽で心を開き明るくなることがある。

午後は痴呆老人に歌唱でアプローチするセッション。
患者さんは聴き覚えのあるメロディーを聴くとその頃の記憶がよみがえり
ペラペラ思い出をしゃべり始め・・・
好きな歌を体を動かしながら嬉しそうに歌い・・・。

ふだんレッスンで「上手だ下手だ」「テクニックがどうこう」等とばかり言っているけれど、
「これこそ音楽の原点!!」と、ハッとさせられました。

「またいらっしゃい。(^-^)」と言って下さった、ピアニストから転向した音楽療法士の真理子先生・・・
中を見せたがらない病院もあるのに、快く「どうぞ」と言ってくださった女医の幸枝先生・・・
みんな前向きで生き生きしていて素敵な先生。

音楽という面だけでなく、女性として、人間として、もっと大きなものを学んだ気がします。



6月19日(金)    空しい

今日は、ずっと家にいた。
     ・・・が、何も手につかない。

ピアノに向かってもエレクトーンに向かっても、とても弾く気がしない。
明るい曲は聴きたくないし、静かな曲は聴くと泣けてしまって聴けない。
時間があっても、お掃除も、メールのお返事も、電話も、何もする気にならない。
すぐにマッキーのことを思い出してしまう。(.. )

昨日は、こんな落ち込んだ気分の時に出かけなければならずシンドイと思ったけれど、
今日は、家にずっといる事はもっとシンドイと解った。

× × +3.5



6月25日(木)    元気出さなきゃ

あれからもう一週間たつのですね。
ひろみーたはずっと黒い服を着て喪に服していました。
マッキーの写真を額に入れ、
骨壷(黒白では悲しくなるので、わざと明るい柄のスカーフで包み)
お花(本当は白菊や蓮の花なのでしょうがマッキーらしく明るい色)
チーン(が無かったのでハンドベル)を置き、
お線香をあげ(ラベンダーの香りがする室内香)
フォーレのレクイエムを聴きながらお祈りしています。

いつまでも落ち込んでいないで、元気を出さなきゃ・・・。
もっと元気になったらおしゃべりコーナーも再開しますね。


BOKUさん、ぞうさん、クリちゃん、酒見さん、のぐちゃんさん、メールありがとうございました。
お返事も書けず失礼してしまいましたが、とっても嬉しかったです。(感謝)



7月4日(日)    ネットの出会いと現実の出会い

ますみーたの女5人のピアノ♪ライブを聴いてきました。
とにかく彼女の演奏はその中で一番光っていました。
                 (^-^////// パチパチパチパチ

同じレッスンでお世話になっているし私も応援しようとHPで宣伝したところ、何人かの方が…。
いったいどんな方がいらっしゃるのか、ちょっとドキドキしていました。

一番話題をさらったのは、BOKUさんでしょう。
おしゃべりコーナーへの参加表明の通り「コソコソ」来て私達とは離れてライブを聴いて、
終わったあと、「僕がBOKUです。」と現われました。
「親父」「場馴れしている」と予告していたので、髭?長髪?・・・と勝手に想像していましたが、
なんと!ワイシャツにネクタイで、優しい目のいかにも善良そうな方でした。
音楽のお仕事…いわゆる「ギョーカイの人」なのだそうですが、
さすが耳は肥え、見る目は厳しく、お話をしてとてもタメになりました。

他にいらしてくださったのは、インターネットの専門家、
精神科のお医者様、医師免許をもっていらっしゃる方など。
私と同じような微熱がもっと長い間続いているUさんは、当日の朝体調が良くなくて・・・残念。(;_;)
腎臓をとったというKさんも、前日までは参加希望だったのにやはり急に体調が悪く・・・残念。(;_;)
なんか、面白い組み合わせですね。
私、一時、「微熱が下がらない」「体調が悪い」という話ばかり書いていましたものね。

ライブも堪能出来たし、いらして下さった方との出会い、おしゃべり・・・楽しい一日でした。

× × +4


HOME] [BACK] [NEXT